<令和6年度の事業計画>
・安否確認の実施
・独居老人への支援。安否確認活動の実施
・カラオケ倶楽部・囲碁クラブの活動
※75歳以上の方へ敬老祝いをお届けしています。(申請・登録)
届け出用紙→こちら(準備の都合上 月 日まで班長さんへ提出)
※緊急小口資金の特例貸付のお申込みについては,社会福祉協議会にて受け付けています。
この他の各種貸付制度もあります。→仙台市社会福祉協議会(各種資金の貸付のご案内)
※生活の上で心配のある方,福祉サービス等について相談したり,紹介してほしい方は,民生委員さんや地域包括支援センターにご連絡・ご相談ください。(必要な場合は,ご紹介します。)
<囲碁クラブ、カラオケ倶楽部 グランドゴルフの活動を中止します。>→再開します。
※マスク等感染対策の上。
※防火防犯部・社会福祉部共催 詐欺から身を守ろう講座
令和2年8月26日(土)10:00~
開催しました。→町内会ブログ報告記事
※社会福祉部の活動として,集会所を利用しての定期活動を企画しました。


地域のコミュニティの場としてご活用ください。
※各クラブは,新型コロナウイルスの対応のためにしばらくお休みとなります。
※町内会「グラウンドゴルフ」立ち上げました。!
→「体育文化部」のページ
→案内チラシ
(1)カラオケ倶楽部 毎月第2・第4火曜日 13:00~15:00
年齢問わず自由参加

(2)囲碁クラブ 毎週 月曜日 13:00~17:00 ※曜日が変わりました
自由参加

<今年度の活動計画>
町内会に於ける福祉活動は、諸団体との活動でありましたが、これからは会員皆様と同じ目線での活動にしていくのでご協力をお願い致します
①安否確認(希望者)の実施
②75歳以上の会員様に敬老祝いを贈る(班長さんを通しての町内会の調査にご協力ください。)
③カラオケ倶楽部・囲碁の会等については参加を広くつのる
④防犯講座・救急救命体験講座 (救命AEDの使い方)
⑤落語を楽しむ会
⑥ロコモ体操の実施 ※防犯講座:俺おれ詐欺等特殊詐欺対策など
※「避難所における障害のある方への配慮の手引き」(仙台市)が発表されました。
https://www.city.sendai.jp/kenko-kikaku/documents/tekibi1.pdf
介護や認知症のことについては、地域の包括支援センターへ!
<大倉地域包括支援センター>
青葉区大倉字大原新田26-12
TEL 391-2161
FAX 392-2162