ご挨拶
高野原町内会長 三浦 みさ子
令和6年度の高野原町内会定期総会にあたりまして、会員の皆様にご挨拶申し上げます。
始めに、本年年明けに発生した能登半島地震で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
さて、高野原町内会では昨年度、熊の出没が頻発しましたが大きな自然災害、事故・事件の発生はありませんでした。また新型コロナが5類に移行し、インフルエンザも大きな流行には至らず比較的落ち着いた1年でありました。これも会員の皆様のご協力とご指導の賜と深く感謝申し上げます。昨年度実施の事業から2点ご報告いたします。
1点目は集会所の修繕です。
平成18年度に建築した集会所ですが、度重なる地震や風圧により外壁や屋根に傷んだ箇所が見つかっており、また当初よりホール等に冷房機が無かっかため利用者の皆様にはご不便をお掛けしておりました。集会所を修繕するため3年前から仙台市まちづくり課に「仙台地区集会所の建設等に対する補助金交付要望書」を提出し要望しておりました。
本年度、仙台市から認可され長年の願いでもありました「集会所の大規模修繕工事」を実施することが出来ました。
2点目は3丁目2号公園の開設です。
皆様からのご希望により、市公園課に要望しておりました。3丁目2号公園が3年越しに開設されました。
本年度も「明るく、住みよい高野原」を作るために努めて参ります。皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
最後になりますが、会員の皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げご挨拶とさせていただきます。
(高野原町内会総会資料より)