高野原町内会のホームページへようこそ。
仙台市青葉区西部にある高野原団地の紹介です。町内会からのお知らせや地域の自然,見どころ・イベントなど紹介します。
日々の情報は,ブログ「高野原へようこそ」をご覧ください。

「高野原へようこそ」ブログQRコード

「高野原町内会だより」HPのQRコード

町内会についてのアイデアや情報,お気づきのことがありましたら,お知らせください。
〇お近くの町内会役員や班長さんまで
〇メールの方は,町内会メール takanoharatown@yahoo.co.jp まで。
町内会メール(takanoharatown@yahoo.co.jp)
お知らせ
明けましておめでとうございます。令和7年 皆様にとってよい一年となりますように。
※ブログ「高野原へようこそ」の運営会社ドコモ社への「DDoS攻撃」が1月2日に行われました。暫定復旧しておりますが、WIーFI環境からのアクセスができない障害が続いております。自宅WiーFiや外出時のフリーWi-Fi環境ではアクセスできないようです。Wi-Fiを切ってアクセスください。復旧までもうしばらくお待ちください。→ドコモ →goo
※緊急時の連絡対応についてのプリントを作成しました。救急・火事・警察・防犯等連絡の参考にしてください。→ダウンロード(PDF)
生活便利帳のページでも紹介しています。
※突然の病気やけがで、救急車を呼ぶか、医療機関を受診するか判断に迷ったとき
「#7119」または「022-706-7119」;休診の時間帯
こども夜間安心コール 「#8000」または「022-212-9390」:休診の時間帯
※クマ目撃情報が出ております。また、最近、詐欺の予兆電話情報もあります。ご注意ください。
→町内会ブログ
<4月回覧>3月の回覧のpdf版を掲載しました。→回覧板のページ
<子ども会資源回収>:(おおぞらこども会・育成会)
ご協力ありがとうございます。
毎月第四金曜日にゴミ集積所に出すやり方になっています。
次回の資源回収は
☆令和7年4月25日(金) 8:30まで に
各ゴミ集積所へ。
種類別に並べてください。
※回収物以外は出さないでください。
回収品目→子ども会・育成会のページ
<第1回町内清掃>公園美化にご協力ください。
令和7年10月18日(日) 7:00~
各丁目公園へ集合
※3丁目1班・12班は、3丁目2号公園へ
<町内会 避難訓練> 終了しました。
令和6年10月13日(日) (町内清掃終了後)
※町内清掃が雨天延期の場合は、20日運動会があるので避難訓練は中止とします。
→当日の流れ・「わが家の防災チェック」・アンケート(pdf)
〇「わが家の防災チェック」をもとに家庭内・周辺の防災チェック。
〇当日は、清掃参加の際に「いっとき避難所」の各公園までの経路上の安全確認(所要時間も)
〇清掃終了後、訓練参加のための人数確認(役員は、本部との連絡確認訓練)
〇「指定避難所」の大沢中学校まで避難(経路確認と防災倉庫の見学・確認)
<杜の都の防災スマホアプリ「救急ナビ」が廃止。WEB版になります。>
→https://kyumeinavi.com/
<令和6年度市民健診の申込み案内 保存版(青葉区)>→PDF
団地周辺でのクマの目撃情報が続いております。宮城県内にクマ出没の警報が出されております。
<令和6年度 高野原町内会定期総会>成立、終了しました。
令和6年4月28日(日)13:30~
高野原集会所
→ブログ概要記事
不審車両・人物にご注意を!※町内会より緊急告知文書を出しました。→こちら
全国・広域的強盗・窃盗の報道が続いております。団地内でも不審車両等の情報が寄せられております。ご注意ください。→町内会ブログ記事 不審者情報
→防火防犯部(防犯について)→住宅防犯診断のポイント
<集会所玄関に「AED」設置しました。>
集会所利用時はもちろんですが、緊急時取り出してご使用ください。119番通報も忘れずに!
<高野原三丁目2号公園整備工事について>・・・使用可能となりました!
※工事終了し、公園が使用可能となりました。公園北側のエコー療育園から集会所に通じる道路は交通量が多いので、飛び出すことのないように気をつけてご利用ください。
町内各公園の付近は、安全のため最徐行でご通行ください。
☆令和5年度高野原町内会定期総会(書面表決)※令和6年度定期総会は集会所での開催を計画中。
・開票が行われました。
総会(書面表決)成立・各議案が承認されました。
令和5年4月29日(土)13:00~ 高野原集会所ホールにて実施。(詳細は後日お知らせ)
<防災訓練について>実施しました→防火防犯部
令和4年度の防災訓練は、救命講習を実施します。・・・実施しました。(AED設置しました)
→関連ページ「応急手当講習&救命ナビ」
※川前・大沢地区、高野原団地周辺での、クマ・イノシシ等の目撃情報が多くなっています。朝夕の散歩などの際はご注意ください。
<新型コロナ感染拡大>
オミクロン株の変化したBA5系統等の感染が拡大しております。
マスク着用や換気,手洗い,うがい,消毒等を徹底し,人混みなど密にならないように気をつけましょう。
「新型コロナウイルス感染症受診・相談センター(コールセンター)
022-398-9211
※仙台市HP「相談窓口・感染予防のために(新型コロナウイルス感染症関連)」
急に症状が悪化した場合は、かかりつけ医にご相談いただくか、
夜間早朝の時間帯は、「#7119(おとな救急電話相談)」
「#8000(こども夜間安心コール)」にご相談ください。
また、命の危険を感じた場合は、救急要請(119番通報)を行ってください。(仙台市HPより)
<緊急告知>大沢駐在所より「窃盗事件の連続発生」
令和4年3月31日以降,青葉区西部の住宅街で,一般民家を対象とした窃盗事件が連続して発生しています。
<被害を防ぐために>
①玄関や窓の施錠を確認する。
②現金・貴重品を置いたままにしない。
③防犯性の高いカギ,ガラスを活用する。
住宅をのぞき込んでいる
長時間付近をうろうろしている などの不審者を見かけたら110番通報を!
→大沢駐在所 TEL 022-394-2560
☆高野原集会所管理運営規程の一部改訂を行いました。→集会所運営部
☆準用河川赤坂川災害復旧工事のお知らせ→お知らせプリント(pdf) ※ブログ記事
☆公園内施設整備工事についてのお知らせ→お知らせプリント(pdf) ※ブログ記事
新着情報
- 2018年10月1日 サーバー事業者の変更に伴い,URLが変更になりました。。
- 2016年10月29日
- ホームページをリニューアル更新しました。